小中学校の3学期終業式・終了式でしたが少々寒い日になりました。季節の変わり目の体調管理や年度末の交通安全には一層気を引き締めたいところですね。 本日は、岸渡川の桜並木に『福岡さくらまつり』としてのボ...
続きを読む
心地よい穏やかな2月『そろそろ春も見えてきたかな』と思いきや、いたずらに降雪があり桜並木も突然雪の華に戻ったり、日々風景が変化するこの頃。 突然の寒波にも油断ないように、まだまだ温かい食事や飲み物な...
続きを読む
新年、明けましておめでとうございます。 肌寒い雨雪まじりや、時折の晴れ間がのぞいたりと、落ち着かない天候となっておりますが、健やかに新春をお迎えのことと、お慶び申し上げます。また、昨年中は格別のお...
続きを読む
雪の降らない12月で『このまま落ち着いた天候で歳暮れかな?』と思っていたところが、12月23日は未明からの『雷とひざ丈くらいの大雪』になり、また、横風吹雪で玄関のクリスマルリースも真っ白になる程の...
続きを読む
冬の寒さゆえに『透き通って見える景色』が楽しめますよね。晴れた夜は『遠くの夜景や星空の輝き』もハッキリ見えて師走の慌ただしさを和ませてくれたり、雪が降れば『真っ白な世界』になり何故かワクワクさせて...
続きを読む
歩道に埋設されている老朽水道管の取替工事のご紹介です。 水道工事は工事対象範囲を全面同時作業するわけではなく、水道管のつないでいくので、日々、作業場所が移動していきます。当然、保安状況も移動しながら...
続きを読む
11月中旬にもなると、全国各地の降雪のニュースも少しずつ増えてきますね。樹木の雪吊りされている風景に変わり、ご近所さんでも早々にタイヤ交換されている姿をよく見かける季節です。 弊社としても冬支度のひ...
続きを読む
10月末のたいへん穏やかな秋晴れかと思えば、『陽当たりと建物の影』や『朝と昼と夕刻や夜』などの環境や時刻の変化にて『体感気温』がものすごく変化する季節です。特に体調管理としては、体力や俊敏さに自信...
続きを読む
9月は夏の疲れが残っており注意不足からの怪我が増える季節と言われていますが、一番過ごしやすく楽しい季節かと。様々な『○○の秋』。そして、秋の祭礼や地蔵まつりなど感謝を表現する祭りも多い季節です。 五穀...
続きを読む